いいことづくし?!白湯習慣を始めて感じた心と身体の変化

「白湯は身体にいい」と耳にして、私も試しに白湯習慣を始めてみました。
気がつけば、もう半年ほど続けていますが、その間に心や身体にいくつもの変化を感じています。ここでは、私自身が実感した効果をご紹介します。

※白湯の科学的効果については、コチラの記事で詳しく解説しています。

1. 【前提】私の白湯習慣

毎日、白湯を飲む生活を約半年間継続しています。
起床後に1杯、昼過ぎ~夕方に1杯、就寝前に1杯飲んでいます。
最初は起床後の1杯だけでしたが、「ほっとする感覚」が心地よくて、いつの間にか回数が増えました。今では「飲まないと落ち着かない」と思うほど、私にとって欠かせない習慣になっています。

2. 心が落ち着く

朝に白湯を飲んで一日をスタートしたり、休憩中に白湯を飲むと、不思議と心が和みます。
小さな習慣ですが「安心できる時間」ができたことで、リラックスして過ごせるようになりました。

3. お腹の調子が整う

・自然に便意をもよおす
白湯を飲むと、その後決まった時間に便意を感じるようになりました。以前より排便がスムーズになった気がします。

・便秘や硬い便が減った
便秘やコロコロ便に悩んでいましたが、白湯習慣を続けてからは快便の日が増えました。症状が和らぐだけで、毎日がこんなに快適になるとは驚きです。

3. 冷えを感じにくくなった

夏の冷房や冬の末端冷え性に悩まされていましたが、白湯を飲むようになってから体の芯がぽかぽか温かい感覚が続いています。

4. 肌や唇の乾燥が和らいだ

生理前や季節の変わり目に荒れやすかった肌や唇も、水分補給がしっかりできるようになったおかげか落ち着いてきました。

5. 間食が減った

気分転換に白湯を飲むと、自然とおやつや甘い飲み物を控えられるように。以前は「白湯だけでは物足りない」と思っていましたが、今では十分満足できます。

6. 白湯習慣をおすすめしたい人

白湯は手軽でコストもかからず、デメリットがほとんどありません。
特にこんな方におすすめです。

・リラックスする習慣がほしい人
・便秘に悩んでいる人
・腸活を始めたい人
・肌荒れや唇の乾燥が気になる人

7. まとめ

白湯はただのお湯ですが、続けることで心と身体の両方に嬉しい変化がありました。
「ちょっと試してみようかな」と思った方は、ぜひ今日から気軽に始めてみてくださいね。

コメント